
遺言書
遺言とはなに?
遺言を作成するとできること
遺言を作成するメリット・デメリット
手続きの流れ

1
ご希望の内容や財産のご状況、ご家族について伺います。

2
必要書類をご準備いただき、書類の作成をします。
法律や現在の家族構成等を考慮し、ご希望に沿った形で原案を作成します。

3
公証役場に事前に内容の確認をしてもらい、内容が問題なければ予約を取ります。

4
予約日に、遺言作成者様・証人2名と公証役場に行きます。
公証人が遺言の内容を読み上げ、内容に問題がなければ、遺言作成者・証人2名が押印し、公証人が署名押印し作成終了となります。
公正証書遺言
79,000円 〜
(税別)
上記の他に、公証役場に支払う費用や、弊所行政書士とスタッフが同行する場合、日当が発生します。
また、自筆証書遺言の作成は49,000円~(税別)となります。